スタッフブログ
スタッフブログ
整骨院で行われるむちうち施術の流れ
■痛みがあるのにレントゲンに異常が出ないのはなぜ?
交通事故に遭い、体を痛めて精密な検査を受ける方は多いでしょう。
検査には色々な種類がありますが、レントゲン検査を受けるのが一般的です。
ここで「異常なし」と診断されることは非常に多く、痛みがあるのにどうして?と疑問や不安を抱く人もいるでしょう。
そもそもレントゲン検査は、靭帯・筋肉・腱などの軟部組織は映らない構造になっています。
ですから、むちうちのように骨などに関係しない異常はみつかりにくいケガとされているのです。
■整骨院での交通事故によるむちうち施術の流れ
まず最初に専門スタッフによる問診が行われます。
事故の発生日時、状況、現在の症状や対処方法など細かい情報を質問されます。
また、医療機関を受診した場合は診断結果や治療に必要なことを詳しく伝えましょう。
問診が終わると視診と触診を行いますが、最初に頚椎の状態や左右のバランス、耳の長さなど視診していきます。
事故による損傷で柔軟性が衰えてくるので、頸から肩にかけてツボを刺激しながら痛みを緩和させていきます。
一般的なマッサージと違うところは、頚椎や肩甲骨の深層の筋肉に直接アプローチをかけていくので痛みやハリが緩和しやすくなるのが特徴的です。
■整骨院での基本治療について
交通事故によるむちうちの症状は、個人によって痛みや症状に違いがあります。
整骨院では、丁寧な問診をすることで正確な状態把握ができるのでより適格な治療をすすめることが可能です。
マッサージ、アイシング(赤外線で温める方法)を基本的な治療に取り入れ、手技によって筋肉をやわらかくすることで、事故による体の痛みを軽減させていきます。
症状によっては、矯正治療、鍼治療、電気治療を行いますが、相談しながら慎重に判断していくので戸惑うことはありません。
■事故当初なかった痛みが出てくることも
交通事故の症状で一番怖いのは、全くなかった痛みが次第に出てきてしまうことです。
事故直後は軽い痛みであったため、この程度なら問題ないと思って放置してしまうと後々症状が悪化してしまう可能性があります。
筋肉が固まってしまったり、痛みが慢性化すると生涯痛みや症状に悩まされることになるでしょう。
大切なのは、交通事故に遭った後いかに早く治療を行えるかによって結果を大きく左右させます。
時間があいてしまうと回復のスピードにも影響してしまうので、少しの痛みであっても施術した方が安心です。
市原市には多くの整骨院が点在しているので、交通事故による体の痛みやむちうちで悩んでいる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
整骨院では、ご状態に応じた治療も行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
市原市交通事故治療・むちうち.com

2018年02月28日
混みやすい整骨院は予約した方が良いのか?
2018年02月21日
交通事故で整骨院に通う場合、保険対応は整骨院にやってもらえるの?
2017年09月26日
整骨院で行われるむちうち施術の流れ
2017年09月19日
交通事故の後に炎症が出てくることがある
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|市原市

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。